AWS / PHP / Python ちょいメモ

amazon web service , PHP, Python を使ったときのメモ。日本語でググってもわからなかった事を中心に。

pip ? conda ? パッケージマネージャーを意識しておこう

Python使いのアタナは pip派 ? conda派? 僕はWebフレームワーク使う事が多くAnaconda使ってないので pip派 です。 (easy_install は 数年来使ってない気がするので、はしょります)一番名前をみるのが pip (pip on Pypi)。そして次が conda かなと、個人的に…

公式 aws-cli コンテナイメージ があるのね

先日、次のエントリーで、Amazon Linux 2コンテナ上に aws-cli 環境を構築しました。 Amazon Linux 2 コンテナに AWS CLI をインストール コンテナに AWS CLI をインストールした後は、 その後、ふと Qiita を読んで歩いてたら、次の記事を発見!qiita.com …

SoftwareDesign は AWS特集が増えたね

クラウドサービスをキャッチアップする良い方法ってなんだろう?と聞かれたら、最適なのはやはりネットの公式情報。次に、日本人エバンジェリストの情報発信 と Classmethodさん達クラウドベンダー、そして 昨日紹介したような(オンライン・オフライン問わ…

AWS オンラインイベント開催中 : 5月8日まで延長

AWS

AWSは3 月 10 日(火)から、オンラインでのイベントを2本開催中です。先日、公開期間を 5 月 8 日(金)まで延長するとのメールも入りましたので、自宅学習に活用してみると良さそうですよ。 AWS オンラインカンファレンス aws.amazon.comaws.amazon.com …

コンテナに AWS CLI をインストールした後は、

前回 Amazon Linux 2 をコンテナで用意して、aws-cli に必要なコマンドなどを入れて準備しました。これで、コマンドでなんでもAWSサービス動かせちゃう、と、怖いですよね。いくら Amazon Linux といえども。ここから、ちょっとだけオマジナイがいるので、書…

Amazon Linux 2 コンテナに AWS CLI をインストール

AWS で使うディストリビューションなら、やっぱ Amazon Linux 2だよね。LTS (長期サポート) で 2023年までサポートされてるし、 今後主流の systemd 対応 (CentOS 7 などから採用されてる、各種サービスの起動方式)だから。でも、EC2で作ると課金対象に…

VPC, EC2, RDS, ELB キャッチアップのオススメ ハンズオン

インフラエンジニアからみると、恐ろしいほどの自由度のAWS基本サービス群(VPC, EC2, ELBあたり)。オンプレから一定規模のWebやってる人なら、VMとか、VLANとか、ロードバランサーとか、IPアドレスとか、すんなりだろうと。でも、アプリ開発者からすると …

巨大?ライブラリ利用するときは意識を広げよう ImageMagick 関連投稿から

Lambda関数っていえば、画像リサイズだよねって思い込みで進めていたところ、こんな投稿をいくつか。2018年に、ImageMagick 関連で大きな話題が? さようなら ImageMagick - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ 「さようなら ImageMagick」の…

日経ソフトウェア2020年5月号はPython本だね

8割方 Python 記事で埋め尽くされてて驚いた。これPython本やん。楽しかったので、僕なりの、オススメ書いてみました。日経ソフトウエア 2020年5月号【雑誌】【合計3000円以上で送料無料】価格: 1830 円楽天で詳細を見る日経ソフトウエア 2020年 5 月号発売…

「既存のロール」でLambda関数つくるときに気をつけること

サーバレスといえば、Lambdaだと、ポンポン作ってると、ふと、CloudWatchにログ出力されてない関数があることに気づきました。正常動作してるときには、ログ出力されてなくても気にならないけど、トラブルシュートする時に見れないのは致命的。あと個人的に…

お試しEC2インスタンスなら「キーペアなし」が簡単

ちょっとしたEC2インスタンスをあげるとき、キーペア設定悩んだりしませんか?このAMIって、どんな状態で動作するんだろうか? or ユーザーデータ作ってみたけど、ちゃんと動くかなーとか。(普段遣いになってる方は、ちゃんと恒久的な設定が用意されてるの…

Django admin カスタマイズ

久しぶりに Django admin 触ってて、あれこやカスタマイズしたときの参照情報まとめ。 admin / 管理画面 カスタマイズ 参照情報 まず読んでおこう 公式チュートリアルの中で admin について触れられています。冗長だけど、チュートリアルとしては良いデキだ…

Firefox on CUI 今と昔

こんなタイトルですが、要は ヘッドレスモードの実装の歴史による利用者の意識範囲がかわったよ話です。スクレイピングの為にCUIで使いたくなったのですが、ヘッドレスモードを使う入り口がわからず。(原因不明の)Firefox自体の起動もままならなかったため…

firefox on Ubuntu 14.04.6 が落ちる

ここ3年ぐらいVPSで借りてるサーバー上に、Slenium使いたくて firefox を導入してみたところ、四苦八苦。。3日やっても解決しない状態。えいやっと、新規で同じOS立てて導入したら動くしぃ。いったい何が悪さしてるのやら。 環境 Ubuntu 14.04.6 Firefox 6…

Python が 参照する証明書ストアを掘ってみた (CentOS 版)

以前まとめた Ubuntu版 の続きになります。Redhat 6 (CentOS) 系では、証明書ストア管理には、 ca-certificates の利用がオプション状態となっているので、enableにしてから使おうね。というような内容になります。Redhat 7以降は、すでに対処後の状態になっ…

HTTPS調べるときに便利なOpenSSLの使い方 <s_client編>

二ヶ月ほどよく使う機会があったので、まとめ。 基本の書式 $ openssl command [ commandオプション ] [ command引数 ] かならず command 部分が必須パラメーターになるのがポイント。openssl というコマンドというよりも command を含めての覚えておくのが…

Python が 参照する証明書ストアを掘ってみた (Ubuntu 版)

Python で作ったプログラムが、あるサイトをのぞきに行けなったのだが、証明書ストアに中間証明書がなかったことが原因だった。という話の、まとめ。結論としては、Ubuntuの証明書ストア管理には、ca-certificates という仕組みが用意されているので、それを…

Django で Model の グラフ図を出力

本エントリーは、過去エントリー : Django の ER図 出力 が 2ステップで出来た - AWS / PHP / Python ちょいメモ の修正などを含めて記載しております。 Django では、Modelの定義を行う事でデータベースは定義は自動的に作成されます。django-extensions を…

VirtualBox on Win で vagrant up できない (ホストのNICに NDISがなかった)

三か月前には動いてた vagrant 環境が動作しない。使ってない期間、VirtualBoxのアップデート、Hyper-Vのインストール、CreatorsUpdateの適用など色々あったしなぁ。結果的にはホスト上のNICに、 「VirtualBoxのNDISをインストール」 してあげればOKだった。…

Jenkins 動作ポート, Listen IP変更方法

Jenkins を 開発サーバにあげたときのメモ。公開してる開発サーバにJenkinsをいれたのだけど、別に外からアクセス出来なくてもいいよなぁと思い、SSHトンネル経由で Port Forward して利用することに。その際やりたかったことをメモ。環境: Ubuntu 14.04 Je…

VirtualBox の 共有フォルダ に シンボリックリンク利用はさける

今回は、これだけ。「Windowsホスト上のシンボリックリンクを、VirtualBoxの共有フォルダー として設定しないでおこう。」vagrant 1.9.2 + VairutalBox 5.1.18 on Win10Pro(x64) の環境で遭遇。 指定してしまった時のエラー ==> host1: Mounting shared fold…

WinのVM環境 : Hyper-V or VirtualBox

Win上の開発環境を検討していて、VirtualBoxとHyper-Vって同居できないという事に気づいたのでメモ。環境: Windows 10 Pro (x64) VirtualBox version.5.1.18 最終的に僕の場合は、Hyper-Vはインストール済みだが、BCDの編集で起動時にHyperVisorをOffにする…

Django での static files の扱い方まとめ (追加)

以前書いたPOST の中で避けてたw点、よい解決方法が見つかったのでメモ。400.html, 500html などの動作確認を行いたいなーって思って。Django1.8.17で確認しました。 元POST : Django での static files の扱い方まとめ - AWS / PHP / Python ちょいメモ ち…

mod_wsgi は pip でも提供ありなのかぁ

今回 Ubuntu 14.04 に PPA を使って Python 3.5.x を導入したところ、PPAには mod_wsgi がないことに気づき対応策を調べた。結果 pip で mod_wsgi が提供されてるといううれしい事実を発見し、無事に環境構築完了。※Ubuntu 14.04 だと オフィシャルのリポジ…

Django で view から Form オブジェクトに値を渡す : kwargs活用

args, kwargs が良くわかってなかったので苦労した話。python2.7.x と Django1.8.xでの確認です。 Formオブジェクトに渡すときには Formオブジェクトを生成するときに、GET パラメーターを渡したいと考えたが発端。あちこち参照して、一つに落ち着きました。…

forms.Model と forms.ModelForm の 違いって

Django でアプリ作ってて、ふと気になったのでまとめてみた。ざっくり、こんな感じ? 機能 Model & Form ModelForm validation 指示 Model & Form の両方で定義 Model で定義 フォーム上の項目 Form で定義 Model の定義から、ModelForm が自動決定 *対応表 …

Mac に pythonz 入れる時の OPTION 設定

以前書いた pythonz on Mac の手順が、通用しないようだったので修正方法を探ってみました。結果としては、pythonz で install する時にオプション設定をすることで解決しました。 MacOS ver 10.11.6 (OS X El Capitan) /usr/local/opt/openssl 1.0.2j (by h…

"/usr/bin/ld: cannot find -lxslt" が出て pip で lxml がインストール出来ない問題を解消

長年の問題が解決した。。。(発覚してから1年ほどで、解決に使った時間は4時間超)python パッケージは主に pip で管理しています。たまに苦労するのが gcc でコンパイルが必要なライブラリ。BeautifulSoupとセットで使いたい lxml もコンパイルが必要なラ…

php シェルを使って簡単に検証

ちょっとしたコードの動作を確認したい場合に使えると思う。というか使った。インタラクティブ Shell便利ー $ man php ... -a Run PHP interactively. This lets you enter snippets of PHP code that directly get executed. When readline sup- port is en…

管理時に欲しくなる yum オプションをまとめておく

ついつい忘れてググッてしまう。 インストール済み yum list installed : インストール済みパッケージを一覧表示 過去の履歴 yum history list all : 過去に実施した yum の履歴を一覧を全件表示 yum history info : 特定のTransaction IDの詳細表示 yum …