AWS / PHP / Python ちょいメモ

amazon web service , PHP, Python を使ったときのメモ。日本語でググってもわからなかった事を中心に。

Imagick for PHP をインストール on RHEL

UbuntuからRedHatに引っ越したとろ、PHPのImagick extensionがyumで取得できない事をに焦った時の対応履歴。PPAみたいなリポジトリ追加しての対応方法もあるんだろうなぁと思いつつ、上手くいったので make install っぽい形で進めました。 RedHat Enterpris…

(調べがちの)たまーに必要な Git コマンド

git の使い方って結構しらべませんか?僕は、開発してると数日に一回は調べてる気がします。 たまーに欲しくなるコマンドを列挙してみました。まだ間違いはあるかもしれないのですが、自分のメモ代わりに。 ブランチ ブランチ名の変更 ローカル 可能 git bra…

PHP on Apache2.4 & RedHat 6 (by SCL) その2

mod_php を使う方法に変更。RedHat 6 by SCL の環境構築は、こちらに落ち着きそうです。使ってるのは Apache 2.4.6, PHP 5.5.6。先日書いた PHP on Apache2.4 & RedHat 6 (by SCL) - AWS / PHP / Python ちょいメモ にて、FastCGIを使ってホストする方法をま…

PHP on Apache2.4 & RedHat 6 (by SCL)

利用している RedHat 6 のサーバーに、PHPを追加サポートする事に。以前 Redhat6.x + SCL 使う時に気をつけたい3つのポイント - AWS / PHP / Python ちょいメモ で書いた SCLの仕組みを使って構築しました。たぶん、CentOS 6 + SCL のケースも同じで行ける…

Django の paginate に GET パラメーター渡し機能を追加

paginate/pagination は、 Django core として標準ではいっています。ただ他のパラメーターを、次のページに引き継ぎたい場合には、一手間必要なようです。StackOverFlow の 次の Question を参考に、思案してみました。 pagination - How to paginate Djang…

Django の Debug Toolbar カンタン導入

Debug Toolbar こんなに簡単に導入出来るのか!ということでメモ。最初から入れておかないと、時間がもったいないですね(;CakePHPでいうDebugKitに相当する機能です。手順的には、Djangoの方が一手間少ない、かな? カンタン導入手順 Debug Toolbar APP を…

Django で AdminDateWidget を使う手順

Django が標準で持ってる admin は、便利です。ここで使われている widget を、自分のWebAppに使ってみる手順を まとめました。複数のwidgetがありますが、カレンダーから日付を選択するAdminDateWidgetを導入してみます。 前提 Django 1.6.x 以降 (以前のバ…

webmaster@localhost が FROM に使われてるのは。。。

Django send_mail() を使って送るメールのFROMアドレスをどこで変更するのか調べた。'webmaster@localhost' + domain という、なんとも奇妙なアドレスが使われているため変更しようと思い。 設定箇所 settings.py の DEFAULT_FROM_EMAIL がデフォルトのまま…

settings.py を便利に使う 初心者向けTIPS 3選

Djangoは、設定ファイルが .py : Python コード で記述されています(昔触った MoinMoinWikiもそうだった気がする)。Python初めての時は、インデント間違いに気づかず動作しないなど苦労した苦い思い出がありますが、いやいや便利ですよね。設定ファイル中…

Django での static files の扱い方まとめ

Django 使って最初にツマヅイタのが、static files (静的ファイル) の扱い方。内蔵Webサーバーを便利に使ってる時と、ApacheなどでWSGIでサービス提供する時では、全然違うので困りました。違いがあるのは、開発時=速く・簡単に、本番=セキュリティ考慮 …

Django 管理サイト カスタマイズ まとめ

Django でアプリを作る際に、管理サイト admin を有効化することで、各種Modelのデーターを操作できるWebアプリが使えるようになります。少し手をいれていくと簡単にカスタマイズできるので、いくつかメモを残しておきます。 admin について アプリで定義し…

Django の ER図 出力 が 2ステップで出来た

Django では、Modelの定義を行う事でデータベースは定義は自動的に作成されます。Modelの定義をキチンと理解していれば ER図なくてもでしょうが、DBMSで操作をしちゃいたい時(僕の場合)等にER図があると便利だと思い探してみました。見つけてしまえば、た…

cron 実行時エラーに気づくポイント3つ

用意してもらったVMを使ったときに、cron関係でいくつかツマヅイタので、メモしておきます。当たり前のものに限って、うまくいかない時に困ったりしません?cron設定が悪くエラー発生していたのですが、それに気づかずという状況を、次のようなポイントに気…

Redhat6.x + SCL 使う時に気をつけたい3つのポイント

Redhat系で新しいパッケージを公式サポートしてくれる SCL : Software Collections を使った際にはまったポイントを3つメモしておきます。慣れた方なら当たり前な事かもしれませんが、初心者にはハードル高く、何度もつまづきました。 SCL とは Redhatはサ…

.gitignore_global を利用する

Git ポチポチ使ってますが、先日教えてもらって便利!と思ったのでメモ。 .gitignore_global リポジトリにコミットしたくないファイルを記載する .gitignore ファイルをプロジェクト毎に作れます。ちょっとバックアップしておいた *.bak ファイルとか。自分…

python & Django 環境構築手順

Ubuntu, CentOS 上に連続で環境構築をした時のメモ。Linux系は、ディストリビューションによって、結構ポリシーが違いますね(対象OSの新しさにもよりますが)。 ディストリビューション別の環境 今回、構築したのはこんな環境です。Djangoの管理を、何に任…

カゴヤ VPS 利用時TIPS

手軽に利用できる KAGOYA の VPS。設定などを凝りたい時に、知っておかないと困った事があったのでメモしておきます。使っているOSイメージは、Ubuntu12.4TLSです。 仮想化手法 OpenVZが利用されています。ホストのLinuxカーネルを全てのインスタンスで共有…

virtualenv と vim-virtualenv 利用時のTIPS

vim で virtualenv内のpython3開発環境で、コマンドが動かない等の問題に遭遇したので対応したメモです。virtualenvをいれてPython3.4の開発環境を作っていたのですが、workonした後のPython3をvimで触っているときに、シェルやコマンドを実行する際に、/usr…

CakePHP の validation でツマヅイタ

CakePHP2.4.10でパスワード変更画面を作成していてツマヅイタのでメモ。 ポイント モデルで定義したValidationルールは、コントローラーの任意の箇所で解除(・追加も?)が出来る 例) //ユニークバリデーションを解除 unset($this->User->validate['email'…

Ubuntu Server 12.0.4 から 14.0.4 へのアップデート

新しいLTSが出たので使ってみたいと思ってたところ、コマンドでアップグレード可能との記事を見かけて、実施してみる事に。手順中のコマンドの意味からすると、まだ完全サポートではないのかなぁと思ったりもしますが、約30分ぐらいで手元の環境は新しくなっ…

CakePHP2でカスタムエラーページ、メッセージを準備

開発してると後回しになりがちなエラーページなどの対応を、まとめ。CakePHPのようなMVCフレームワーク、ルールが多くて勉強の必要性を感じます。確認したバージョンは、CakePHP2.4.6です。 カスタムエラーページ app/View/Errors/ の中に、デフォルトで次の…

WindowsでSphinx+blockdiag環境を整える (Sphinx standalone installer利用)

AWS SDKを始め、多くのPHPプロジェクトのドキュメントに使われてるSphinx。Windowsで一番手軽そうな環境構築方法を、メモしておきます。Sphinxは簡単に構築できたものの、blockdiagの使い方(始め方)がわからず相当悩みました。読むべき場所を知ってしまえ…

curl コマンド利用TIPS ヘッダー変更、HTTPヘッダー取得など

curl って使える!と思った使い方のメモ。さっそくWindでも使うべく、Cygwinに追加インストール。なんでも、よく目にするコマンドは、ちょいと使ってみないとですね。 複数パラメーターをもってる場合は "" で囲む $ curl -X GET "http://hogehoge.hoge/api?…

Apache2.4.x on Ubuntu12.04 で、mod_rewriteのログを取得

Apache2.4.x on Ubuntu12.04でmod_rewriteのログを取得したいときの設定。2.2と2.4は、大きく違うんですね。追いかけてなかったから全然知らなかった。読めば、ちゃんとconfファイルにコメントされてるけど。。。 例)デフォルトサイト設定を変更する: /etc…

CakePHP2.x Fromヘルパーのyear(),month()メソッド

他のinputメソッドと並べて使ったら、うまく値がとれなくて??調べてみると、year(), month()メソッドの場合には、生成される name属性の扱いが特別でarrayになるようです。これは、同じ名前がページ内に複数配置されたりする事が多そうだからなのかな?最…

CakePHP2.x で find() 取得したデーターのデフォルトはstring型

CakePHP2.xでは、MySQLへのアクセスがPDO(PHP Data Objects)を利用しているため、PDO(mysql)のデフォルト設定の影響を受けて、この動作になるそうです。PHP5.3以上の環境だと「PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES = false」などを行うことで、この動作を変更する事…

CakePHP2.x で パス・URLを取得

何度も調べてしまっているのでメモ。CakePHP使って開発していると、URLをフレームワークにお任せするシーンが多く、いざ取得したいときに困ったりしませんか?Htmlヘルパーのurlメソッド or Routerクラスのurlメソッドで取得が出来ます。それぞれ第二引数がt…

SSH接続時のEC2ログインユーザー名

EC2

PuTTYを使ってて、PuTTY Key Generator で PEM から PPK に変換した秘密鍵を使ってログインしたときのエラー対処。AWS で AmazonLinux ばかりつかってたので、違いに気づかなかったのでメモしておきます。インスタンスのAMIに合わせたログインユーザー名を使…

CakePHP2.x対応 ファイルアップロード機能追加プラグイン

検索中心のWebサイト開発を行っており、表題の機能が欲しくて調査。この2つのどちからになりそうです。プラグインを語れるぐらい使い込んではいませんが、まとめてみます。# 数多くのプラグインが出ているのがメジャーなフレームワークを使うメリットだなぁ…

EMRのManagementConsole/APIバージョンアップ

EMR

11/7にきたメールで、AWS EMRの機能追加などがあったとのことを知りました。対応Hadoop自体のバージョンアップはこれまでもありましたが、今回はInterface系のバージョンアップです。変更点として、ManagementConsoleでは出来なかったクラスタへのインスタン…